
知念半島周遊
今日の午後は知念半島を左回りで一巡り。
新里の綴れ折りは最大17%の登りが1km続くので結構ハード、道の端はあまりきれいじゃないのと交通量は多めなのが玉に瑕。面白い坂なんだけどなあ
登りきったらチャーリーレストランを過ぎて月城の街を抜け暫く行くと絶景の高架橋!

この橋は下りが最高、上りだと景色見る余裕無いはず
ここをグィ~ンと曲がり下って知念の突端へ。
レジャーセンター手前ではパラグライダーが数機気持ちよく飛んでいた。
後は海面からさほど上らず安座間、佐敷、馬天、与那原と、戻りは淡々とこなしました。
以上、36kmで631kcal。
気温17℃湿度60%日照70%。
長袖ジャージと短レーパンにサポータで上半身やや暑め~丁度程度。
なお、サドルとレーシングパンツの相性が悪かったからか股に少し擦れが出来たのが懸念材料。
新里の綴れ折りは最大17%の登りが1km続くので結構ハード、道の端はあまりきれいじゃないのと交通量は多めなのが玉に瑕。面白い坂なんだけどなあ
登りきったらチャーリーレストランを過ぎて月城の街を抜け暫く行くと絶景の高架橋!

この橋は下りが最高、上りだと景色見る余裕無いはず

ここをグィ~ンと曲がり下って知念の突端へ。
レジャーセンター手前ではパラグライダーが数機気持ちよく飛んでいた。
後は海面からさほど上らず安座間、佐敷、馬天、与那原と、戻りは淡々とこなしました。
以上、36kmで631kcal。
気温17℃湿度60%日照70%。
長袖ジャージと短レーパンにサポータで上半身やや暑め~丁度程度。
なお、サドルとレーシングパンツの相性が悪かったからか股に少し擦れが出来たのが懸念材料。
この記事へのコメント
めっっちゃきれいな景色ですね!!!!!!!
この景色は今度私が出ようと思っているスピリットライドという自転車の大会のコースになっているようです☆☆☆
道の端があまりキレイじゃないんですね〜(°□°;)嫌ですね。。
この前海中道路へいく途中にも、事故の後なのか何なのか、硝子の破片が散らばっている場所が何箇所もあって、すごく嫌でした〜 (;∇;)/~~私の自転車はクロスバイクでまだ良いのですが、ロードバイクだとタイヤすぐパンクしちゃいそうですね!!!!!!!!
キレイにしてほしいな〜☆
あと、アウトレットモールあしびなーの近くも、歩道に色付けのためか、硝子の破片がちりばめられていて、それが車道の端にもたくさんちらばっていて、このまえロードバイクを運転している人がそこの部分を自転車から降りて移動しているのをみました☆あのへん、広くて自転車運転にはよさそうと思っていたのに残念です☆☆
この景色は今度私が出ようと思っているスピリットライドという自転車の大会のコースになっているようです☆☆☆
道の端があまりキレイじゃないんですね〜(°□°;)嫌ですね。。
この前海中道路へいく途中にも、事故の後なのか何なのか、硝子の破片が散らばっている場所が何箇所もあって、すごく嫌でした〜 (;∇;)/~~私の自転車はクロスバイクでまだ良いのですが、ロードバイクだとタイヤすぐパンクしちゃいそうですね!!!!!!!!
キレイにしてほしいな〜☆
あと、アウトレットモールあしびなーの近くも、歩道に色付けのためか、硝子の破片がちりばめられていて、それが車道の端にもたくさんちらばっていて、このまえロードバイクを運転している人がそこの部分を自転車から降りて移動しているのをみました☆あのへん、広くて自転車運転にはよさそうと思っていたのに残念です☆☆
Posted by きゃし〜☆
at 2011年01月09日 21:53

このニライカナイ橋は古宇利に追いつくほどきれいな景色ですよ!
ただ、立ち止まって見ていたい気持ちとジェットコースターみたいに駆け下りたい気持ちの葛藤が出ます ^o^/
ガラスの破片危ないですね。あと金属の切りくずとかが怖い。
パンク修理は最近してないのだけど、道具は持ち運んでいます。
今履いているタイヤもPanaの耐パンク性能の良い物を履いてたり、昔のトラウマ、はは。
ただ、立ち止まって見ていたい気持ちとジェットコースターみたいに駆け下りたい気持ちの葛藤が出ます ^o^/
ガラスの破片危ないですね。あと金属の切りくずとかが怖い。
パンク修理は最近してないのだけど、道具は持ち運んでいます。
今履いているタイヤもPanaの耐パンク性能の良い物を履いてたり、昔のトラウマ、はは。
Posted by tubesing
at 2011年01月09日 22:28
